快適な取引のための最先端ツールを用意
一部の投資家のものだった外貨取引が、FXによってより一般的になり、今では「誰でもできる」資産運用の1つとして定着しつつあります。そんな中、FX業者も多数登場、それぞれにサービスを宣伝していますが、はじめてFXにチャレンジする際に注目したい点は、やはり「わかりやすさ」。システムが複雑だったり、手数料が明確でなかったりすると、結局口座がうまく活用できないままになってしまったといったことになりかねません。
「アイネットFX」は、誰でも直感的に操作、取引ができる最先端のトレーディングツールを用意している、初心者の方にもおすすめできるFX業者です。わかりやすいといってもただ簡略化されているのではなく、高い機能を保持しているので、アドバンストレーダーも満足の仕様。利益高に直接関係してくる「スプレッド」も上限つき設定の低スプレッドなので、余計な損失が発生せず、効率のいいFX取引を楽しむことができるようになっています。
- 1相場を動かす要因となったニュースをチャート上で即確認できる!
- 2為替と株価インデックス・商品等値動きの連動性を比較できる!!
- 3値動きの連動性や相関関係の研究をするのに最適なチャートツール!
■明瞭なスプレッド表示で損失管理もしやすい
低スプレッドをメリットとしているFX業者は多いと思いますが、アイネットFXはさらにその上をいく「上限固定」。人気の通貨をズラリと揃え、もっともポピュラーなUSドルと日本円のスプレッドは1銭を上限として、およそ0.8銭。損益の管理を単純化して行なうことができます。
■カスタマイズ可能な美しい画面を持つダウンロードツール
どんなに高い機能をもったツールでも、使いこなせなければ意味がありません。アイネットFXが提供しているインストール型のトレードツール「i-NET
TRADER」は、インストールツールならではのカスタマイザビリティを持ち、プロフェッショナルな仕様を備えつつも、直感的に操作できる美しい画面で、初心者の方でもすぐに使いこなすことができます。
■人気のトレンド系テクニカルチャート「GMMA」も使える
トレンドを判断する移動平均線にはいろいろなものがありますが、EMAと呼ばれる「より新しい価格」を重要視して作成される移動平均線を12個まとめて表示するのがGMMAチャート「複合型移動平均線」です。画面をみると12本のラインが同時に表示されているため、トレンドが下降しているのか上昇しているのか、それとも横ばい状態なのか、ということを非常に簡単にみてとることができる、という特徴があります。
■注文のタイミングをみるなら「ケルトナーチャネル」
2本のライン間ではさまれた「チャネル」を基準に、価格がそのチャネルから「はみ出る」瞬間を「強いトレンドが発生した」と捉えるチャートがケルトナーチャネルです。登場は60年代と長く支持されているスタンダードなチャートで、他の指標と合わせて使用することで、有用性がさらに増します。
■チャートのパターンを自動で検知&アラート
チャートパターンを自分の目で検出するには、テクニックと時間が必要になります。けれどもオートチャーティストを利用すれば、ツールが自動的にチャートパターンをみつけてくれ、アラートしてくれます。
アイネットFXチャート機能詳細
アイネットFXが提供するiNETトレーダーの搭載機能詳細です。
注文機能 |
|
アイネットFXの取引条件
アイネットFXの取引条件を一覧比較!取引コスト、最大レバレッジ、取扱い通貨ペア、会社概要などアイネットFXに関する情報詳細を紹介します。
手数料・コスト |
|
初回入金額 トレード概要 |
|
通貨ペア |
|
注文機能 |
|
サービス |
|
モバイル |
|
運営会社 | 株式会社アイネットFX |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第11号 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 27階 |
資本金 | 10億円(平成25年5月末現在) |
設立 | 平成15年11月 |